こんばんは、サワです。
新宿のマンションリフォーム現場報告から、どれくらいの月日が経ったのでしょうか?
忙しいのは、皆一緒です。<(_ _)>
お陰さまで、あちらこちらへと飛びまわり、元気で過ごしております。
只今、浦安市で2件のマンションリフォームも完成間近です。
隣同士に並んだマンションなので、現場移動が楽ちんです。(^_^)/
某Lマンションでは、給水給湯管含む、キッチンやユニットバス、
内装のリニューアルをしています。
工事前
工事前
併せて、給水・給湯管工事も行いました。
洗濯水栓も使いやすい位置へ移動。
元の洗濯用給水管の中は、錆でほぼ塞がれてますね。(@_@;) 築29年。
ワンサイズUP、ユニットバス完成。
リビングと堺の洋室は、3枚の片引き戸を・・
いつ行っても、綺麗な現場です。タモさん(大工)掃除中。ツリーハウスや、自宅の離れに喫茶ルームを作ったり、
『日曜(も)大工やってるよ・・』 ですって !(^^)!
もう、咲いてませんょ。 現場近くの桜です。
『満開の桜や~色づくぅ~山の紅葉をぉ~この先ぃ~いったぁ~い何度っ♪ 』
『見る事になるだろぉうぅ~♬』 『ひとつひとつ 人生の扉を 開けては♪』
『感じる その重さ♪』 『ひとり ひとり 愛する人たちのために♬』
『生きてゆきたいよぉ♬』 ・・・
よく、移動中に 口ずさんでます。(^◇^) ご存知ですか?
竹内まりあ 『人生の扉♪』 と言う曲、私の18番です。
『いい歌ですですね。』・・って 言われます。
機会がありましたら、是非聞いてみて下さいね。
この先の、写真が・・・
後日、UPしますので・・・
その代わりに・・・ 我が家の『チー子先生』 お土産の袋でお休み中。
外の景色? 前の家しか見えないにゃー。 上から『茶ぁ』 『モンモ』 『たま子』です。
ベランダで日向ぼっこ。
さぁ~ 我が家には、一体何匹の癒し猫がいるのでしょうか?
来週からは、江東区のマンションです。
宜しくお願いいたします。